あるサラリーマンの冒険的旅行ブログ

とあるサラリーマンの印象的な旅を綴った記録です

ディープなインド旅行6日目(最終日)@コルカタ

旅の最終日となる今日この日に予期せぬ貴重な体験をすることができた。

この経験を将来に活かさなければならないと感じている。


昨日バラナシ出発の列車は4時間遅れ。


日本なら怒号が飛び交うか、ため息をついた人で溢れるであろうこの状況でも、そんなことをするインド人は一人としていない。


この数日間近に見てきたインド人に関しては、

「遅れるなら待てばいい」

「やることがなければ寝ていればいい」

このように、時間に縛られたhave to ~の意識があまりないように思う。


到着までは更に遅れるかと思われたが、意外にも順調に運行し、結局のところ4時間遅れのまま終着のコルカタ(ハウラー)駅に到着した。


かなり遅れても間に合う予定を組んでいたものだから、この程度の遅れで済んだ今、やることがない。


コルカタ発は夜中1:15am発なので、12時間近くの時間を持て余すこととなった。


まだ時間が早ければ、見そびれたカーリー寺院の山羊を生贄に捧げる儀式を観れたかもしれないが、昼過ぎの今それには間に合わないし、ガイドブックにある近郊の寺院など今更観に行きたいとも思わない。


とりあえずハウラー橋を徒歩で越えて(📷)、コルカタで一番の高級な店が軒を連ねたチョウロンギー通りに行くことにした。

コルカタの汚い所はたくさん観たが、一番華やかな所も観ておくべきとその時は思った。


が、特に得るものはなかった。オベロイ・グランドという超高級ホテルがあり、確かに荘厳だ(📷)。周りも露店がひしめき合って活気に溢れている。


だからどうしたというのか。


全てが俺の価値観の中で何も面白くない。

この重い荷物を1時間以上背負って歩いてまで観る価値などなかった。


もう本当にやるべきことは何もないのだろうか?

俺の運命的な出会いはもうこのコルカタには残されていないのだろうか?


昼食を摂りにインドのファストフード店に寄り必死に考えた。

(インド風のスパイシーなチーズグラタンがうまかった(📷))


そうだ。マザー・ハウスに行こう。


マザー・ハウスとは、マザー・テレサが生前に拠点としたところで今も彼女が安置されている。

ここは外国人にも開放されており、多くの人が訪れる。


また、マザー・ハウスでは、ハンディキャップを持った子どもや老人など5つの施設から選択できる一日単位のボランティアに参加することができる。

ボランティアは挨拶まわりや洗濯、髭剃り、排泄の手伝いなどを自主的にやるという。


実は、旅行計画当初このボランティアに参加しようと思っていたのだが、事前の説明会に参加し、かつ、終日の活動に参加する日程の都合がどうしてもつかなかったため、断念していた。


この時間からボランティアの参加もできないが、マザーが安置された施設の見学くらいできるだろうと思った。


しかし、よくよく見ると休館日は木曜。今日は木曜だ。


なぜだろう?観る必要はないというのか。そんなことはないはずだ。


仕方ない。それならば、最悪閉まった施設の前でマザーを想って十字架を切るだけでいい。行こう。


(ちなみに、俺はキリスト教ではないが、神というか運命・因果の存在を心の何処かで信じているタチである)


30分ほど歩いて施設の前に着いた。


正面の門は閉じられており(📷)、その前で立ちどまった。十字架を切って帰ろうかと思ったところ、脇の扉から招き入れられ、中に入り、目的を尋ねられた。


「ただ中を見せてもらいたいと思って。今日は閉館の日だと知っていたのですが。」


不安がりつつ尋ねるこの青年にもシスターは優しかった。


「是非子どもたちに会ってみませんか」


シスターに施設を案内してもらえることとなった。いきなりのことなので、心の準備が追いつかない。


最初にあったのは障害のある子どもたちが30人ほどいる部屋だった。一見してそれとわかる子とわからない子、元気そうな子と元気がない子と様々だ。概ね6歳以下くらいだろうか。


部屋に案内されたきり、何を説明されたり指図されることもないので、俺なりに子どもたちとコミュニケーションを取ろうとした。


といっても、できるのは子どもたちの手に触れて「Hello!」と笑顔で声をかけてあげるくらいだったが。

それでも、無表情だった子どもが笑顔になってくれた時はこの上ない喜びを感じた。


そのあと、もっと小さな子やもうちょっと年長の部屋など色々案内してもらった。

その時不覚にも赤ちゃんが後ろ向きに倒れるのを間一髪助けられず泣かせてしまい、「君は強い子だよな」と励ましたりもした。


赤ちゃんは本当にめちゃくちゃ可愛かったし、施設の子ども皆が愛らしく感じた。


30分足らずの短い時間ではあったが、とてもいい経験をさせてもらったことを感謝した。


今度来るときはボランティアをしに来ることをシスターに伝え、別れを告げた。

最後に名前を聞かれた。


「YUTO ユウトです。日本から来ました。また来ます。」


この国ではもう何回名前を尋ねられたか思い出せないくらいだ。


門前にあったマリア像に触れ、十字架を切り、施設を出た。


時間は全然まだあったが、空港に向かうことにした。この体験をコルカタの旅の最後のハイライトにしたかった。


(…といいつつ、ヒンディー語しか話せない男に空港で絡まれる(📷))


空港には余裕を持ってつくことができ、これから香港経由で日本に帰ることになる。


今回もいい旅だったな。

色んな出会いを楽しめたし、酷い環境に置かれたり、酷いトラブルにも巻き込まれたけど、それが自分の価値観の変化や強さに結びついたと感じ取れている。


やはり世界はもっと良くなれるはずだし、この経験によって、その可能性を知る者として積極的に自ら行動して行くべきだと意識を新たにした。


もっと成功したい。成功して、人々がより幸せを感じられる世界に積極的に貢献したい。


もっとオラに(カネと)力を分けてくれ!(元気玉)


そんなことを考えつつこの旅を終えた。


ディープなインド旅行 終わり